▲
▲
WRAPPING
RENT A CAR
COMPANY
CONTACT
TOP
  ステアリング
配車・引取サービスエリア 配車無料サービス 渋谷区、世田谷区、目黒区、港区、中央区、千代田区 片道5,000円エリア 大田区、品川区、中野区、新宿区 片道8,000円エリア 杉並区、練馬区、板橋区、豊島区、文京区 片道10,000円エリア 東京23区、その他の地域 ※営業時間10:00〜18:00 ※上記金額は税抜金額となっております
  1710kg
  乗車定員
  ドア数
  装備
車名 フェラーリ・カリフォルニア フォード・マスタングカブリオレ シボレー・カマロ メルセデスベンツ・A180 メルセデスベンツ・CLA250AMG メルセデスベンツ・C180ステーションワゴン メルセデスベンツ・C180アバンギャルド メルセデスベンツ・E250アバンギャルド メルセデスベンツ・E350ステーションワゴン メルセデスベンツ・E200アバンギャルドスポーツ メルセデスベンツ・S400ハイブリッド メルセデスベンツ・S550L BMW・ミニ BMW・116i BMW・218i BMW・320i BMW・523i BMW・523iツーリング 料金は全て税抜き価格となります。 配車・引取エリアはサービスエリアをご参照ください。 営業時間  10:00 〜 18:00
  4900×1855×1500mm
  4ドア
  左
  5名
  全長 × 全幅 × 全高
  燃料
  型式
※ 走行距離制限あり (9h/180km // 24h/200km) ※ 走行距離制限5km超過毎に5000円追加料金が発生します。 ※ NOCは20万円となります
  4840×1915×1380mm
  RBA-212259C
  備考
  車両重量
レザーシート / サンルーフ / ナビゲーション / ETC / バックカメラ / 前後センサー / ディストロニックプラス
 
ナビゲーション / コーナーセンサー / リアモニター
  4名
  1670kg
  無鉛プレミアムガソリン
  2ドア
  無鉛レギュラーガソリン
  右
  5ドア
  1860kg
  ボディカラー
  4890×1855×1455mm
  1260kg
  4575×1910×1325mm
  ブラック
ご応募はこちらからお願いいたします。
  RBA-212036C
  4565×1800×1645mm
  ホワイト
  4340×1765×1430mm
英国BMWグループからリリースされる、3世代目となる新型「MINI」。 5人乗りの5ドアモデルのクーパーミントパッケージを装備した車両を導入しました!
見た目のインパクト オリジナルのデザインに 塗装を守る 飽きたら変更できる 施工証明書
  DBA-2D15
ナビゲーション / ETC / バックカメラ / 前後センサー / ディストロニックプラス
ナビゲーション / バックカメラ / ETC / ミントパッケージ
カーボン調、マット系、サテン系、ブラッシュド系、メタリック系など 100種類以上の素材やカラーの中から選べるから純正にはないオンリーワンの車に! キャラクターのデザインやチェック柄、ドット柄、ストライプ柄など お好みのデザインにラッピングが可能です! ボディの保護を目的とした透明なフィルムを使うことによって、飛び石や傷から車を守り、 フィルムを剥がすと美しいボディに戻すことができます。 フィルムを剥がすと元通りの美しいボディに戻すことができますので、新しいラッピングで ボディ色の変更が可能です! 保険での修理も可能です 塗装だと面積によっては保険上で「事故車」扱いになってしまうことがあります
  4705×1810×1460mm
レザーシート / ナビゲーション / ETC / バックカメラ / 前後センサー / サンルーフ / ナビゲーション / ETC / バックカメラ / 前後センサー / ディストロニック
お問い合わせはこちらからお願いいたします
レンタカー貸渡約款 第1章  総  則 第1条 (約款の適用) 1 当社は、この約款の定めるところにより、貸渡自動車 (以下「レンタカー」という。)を借受人(運転者を含む。以下同じ。)に貸し渡すものとし、借受人はこれを借り受けるものとします。なお、この約款に定めのない事項については、法令又は一般の慣習によるものとします。 2 当社は、この約款の趣旨、法令及び一般の慣習に反しない範囲で特約に応ずることがあります。特約した場合には、その特約が優先するものとします。 第2章  貸渡契約 第2条 (予 約) 1 借受人は、レンタカーを借りるに当たって、あらかじめ車種、開始日時、借受場所、借受期間、返還場所、運転者その他の借受条件を明示して予約することができるものとし、当社は保有するレンタカーの範囲内で予約に応ずるものとします。 2 前項の予約は、別に定める予約申込金を支払って行うものとしす。 3 前項により予約した借受開始時間を1時間以上経過してもレンタカー貸渡契約(以下 「貸渡契約」という。)の締結に着手しなかったときは、予約は取り消されたものとみなします。 4 第1項の借受条件を変更する場合には、あらかじめ当社の承諾を受けなければならないものとします。 第3条 (貸渡契約の締結) 1 当社は、賃渡しできるレンタカーがない場合又は借受人が第9条各号に該当する場合を除き、借受人の申込みにより貸渡契約を締結します。なお、当社は、貸渡契約の締結に当たり、借受人に対し運転免許証以外の身元を証明する書類の提出及び借受期間中に貸渡人と連絡するための携帯電話番号等の告知を求めるとともに、運転免許証及び提出された書類の写しをとることがあります。 2 貸渡契約の申込みは、前条第1項に定める借受条件を明示して行うものとします。 3 当社は、貸渡契約を締結したときは、別に定める貸渡料金を申し受けます。 第4条 (貸渡契約の成立等) 1 貸渡契約は、借受人にレンタカーを引き渡したときに成立するものとします。この場合には、予約申込金は貸渡料金に充当されるものとします。 2 当社は、事故、盗難その他当社の責によらない事由により、予約された車種のレンタカーを貸し渡すことが出来ない場合には、予約と異なる車種のレンタカー (以下「代替レンタカー」という。)を貸し渡すことができるものとします。 3 前項により貸し渡す代替レンタカーの貸渡料金が予約された車種の貸渡料金より高くなるときは、予約した車種の貸渡料金によるものとし、予約された車種の貸渡料金より低くなるときは、当該代替レンタカーの貸渡料金によるものとします。 4 借受人は、第2項による代替レンタカーの貸渡しの申入れを拒絶し、予約を取り消すことが出来るものとします。 第5条 (貸渡契約の解除) 1 当社は、借受人が賃渡期間中に次の各号の1に該当したときは、なんらの通知及び催告をすることなく、貸渡契約を解除し、直ちにレンタカーの返還を請求することができるものとします。この場合には、当社が前条により受領した貸渡料金を返納できないものとします。 (1) この約款に違反したとき。 (2) 借受人の責に帰する事由により交通事故を起こしたとき。 (3) 第9条各号に該当することとなったとき。 2 借受人は、レンタカーが借受人に引き渡される前の暇疵により使用不能となった場合には、第22条第3項による処置を受けたときを除き、貸渡契約を解除できるものとします。 第6条 (不可抗力事由による貸渡契約の中途終了) 1 レンタカーの貸渡期問中において天災その他の不可抗力の事由により、レンタカーが使用不能となった場合には、貸渡契約は終了するものとします。 2 借受人は、前項に該当することとなったときは、その旨を当社に連絡するものとします。 第7条 (中途解約) 1 借受人は、借受期間中であっても、当社の同意を得て貸渡契約を解約することができるものとします。この場合にほ、借受人は、第25条の申途解約手数料を支払うものとします。 2 借受人の責に帰する事由によるレンタカーの事故又は故障のため貸渡期間中に返還したときほ、貸渡契約を解約したものとします。 3 前項によりレンタカーを返還したときは、当社は第4条により受領した貸渡料金を返納しないものとします。 第8条 (借受条件の変更) 1 貸渡契約の成立した後、第3条第2項の借受条件を変更しようとするときは、あらかじめ当社の承諾を受けなければならないものとします。 2 当社は、前項による借受条件の変更によって貸渡業務に支障が生ずるときは、その変更を承諾しないときがあります。 第9条 (貸渡契約の締結の拒絶) 1 当社は、借受人が次の各号の1に該当する場合には、貸渡契約の締結を拒絶することができるものとします。 (1) 貸し渡したレンタカーの運転に必要な資格の運転免許証を有していないとき。 (2) 酒気を帯びているとき。 (3) 麻薬、覚せい剤、シンナー等による中毒症状等を呈しているとき。 (4) 予約に際して定めた運転者とレンタカー引渡時の運転者とが異なるとき。 (5) 過去の貸渡しについて、貸渡料金の支払いを滞納しているき。 (6) 過去の貸渡しにおいて、第17号各号に掲げる事項に該当する行為があったとき。 (7) 過去の貸渡し(他のレンタカー事業者の貸渡しを含む。)において、第30条又は第30条の2に掲げる事項に該当する行為があったとき。 第3章  貸渡自動車 第10条 (開始日時等) 1 当社は、第3条第2項で明示された開始日時及び借受場所で、第14条に定めるレンタカーを貸し渡すものとします。 第11条 (貸渡方法等) 1 当社は、借受人が当社と協同して道路運送車両法第47条の2に定める日常点検整備並びに別に定める点検表に基づく車体外観及び付属品の検査を行い、レンタカーに整備不良がないこと等を確認した上で当該レンタカーを賃し渡すものとします。 2 当社は、前項の確認において、レンタカーに整備不良等を発見した場合には、交換等の処置を講ずるものとします。 3 当社は、レンタカーを引き渡したときは、地方運輸局運輸支局長及び沖縄総合事務局運輸事務所長が定めた内容を記載した所定の自動車貸渡証を借受人に交付するものとします。 第4章  貸渡料金 第12条 (貸渡料金) 1 当社が受領する第4条の貸渡料金は、レンタカー貸渡時において地方運輸局運輸支局長及び沖縄総合事務局運輸事務所長に届け出て実施している料金表によるものとします。 2 当社が受領する貸渡料金の額は、基本料金及び貸渡しに付帯する付帯料金の合計金額とします。 第13条 (賃渡料金改定に伴う処置) 1 前条の貸渡料金を第2条による予約をした後に改定した場は、前条第1項にかかわらず、予約のときに適用した料金表によるものとします。 第5章  責  任 第14条 (定期点検整備) 1 当社は、道路運送車両法第48条の定期点検整備を実施したレンタカーを貸し渡すものとします。 第15条 (日常点検整備) 1 借受人は、借受期間中、借り受けたレンタカーについて毎日使用する前に道路運送車両法第47条の2に定める日常点検整備を実施しなければならないものとします。 第16条 (借受人の責任監理) 1 借受人は、善良な管理者の注意義務をもってレンタカーを使用し、保管するものとします。 2 前項の管理責任は、レンタカーの引渡しを受けたときに始まり、当社に返還したときに終わるものとします。 第17条 (禁止行為) 1 借受人は、レンタカーの借受期問中、次の行為をしてはならいものとします。 (1) 当社の承諾及び道路運送法に基づく許可を受けることなく、レンタカーを自動車運送事業又はこれに類する目的に使用すること。 (2) レンタカーを転貸し、又は他に担保の用に供する等当社の所有権を侵害することとなる一切の行為をすること。 (3) レンタカーの自動車登録番号標又は車両番号標を偽造若しくは変造し、又はレンタカーを改造若しくは改装する等、その原状を変更すること。 (4) 当社の承諾を受けることなく、レンタカーを各種テスト若しくは競技に使用し、又は他車の牽引若しくは後押しに使用すること。 (5) 法令又は公序良俗に違反してレンタカーを使用すること。 (6) 当社の承諾を受けることなく、レンタカーについて損害保険に加入すること。 第17条の2 (駐車違反の場合の処置等) 1 借受人が借受期間中に借受車両に関し道路交通法に定める駐車違反をしたときは、借受人は自ら駐車違反に係る反則金を納付し、及び当該駐車違反に伴うレッカー移動、保管等の諸費用を負担するものとします。 2 警察から当社に対し駐車違反について連絡があった場合において、借受人が当該自動車に係る反則金を納付せず、又は前項の諸費用を支払っていないときは、当社は当該納付又は支払いが完了するまでの間、貸渡自動車の返還を拒否することができるものとします。 3 前項の場合において、当社が返還を受けるまでの間については別に貸渡料金を申し受けます。 第18条 (自動車貸渡証の携帯義務等) 1 借受人は、レンタカーの借受期間中、第11条第3項により交付を受けた自動車貸渡証を携帯しなければならないものとする。 2 借受人は、自動車貸渡証を紛失したときは、直ちにその旨を当社に通知するものとします。 第19条 (賠償責任) 1 借受人は、レンタカーを使用して第三者又は当社に損害を与えた場合には、その損害を賠償する責任を負うものとします。ただし、借受人の責に帰さない事由による場合を除きます。 第6章  自動車事故の処置等 第20条 (事故処理) 1 借受人は、レンタカーの借受期間中に、当該レンタカーに係る事故が発生したときは、事故の大小にかかわらず法令上の処置をとるとともに、次に定めるところにより処理するものとします。 (1) 直ちに事故の状況等を当社に報告すること。 (2) 当該事故に関し、当社及び当社が契約している保険会社が必要とする書類又は証拠となるものを遅滞なく提出すること。 (3) 当該事故に関し、第三者と示談又は協定をするときは、あらかじめ当社の承諾を受けること。 (4) レンタカーの修理は、特に理由がある場合を除き、当社又は当社の指定する工場で行うこと。 2 借受人は、前項によるほか自らの責任において事故の解決に努めるものとします。 3 当社は、借受人のため当該レンタカーに係る事故の処理について助言を行うとともに、その解決に協カするものとします。 第21条 (補 償) 1 当社は、レンタカーについて締結された損害保険契約及び当社の定める補償制度により、借受人が負担した第19条の損害賠償責任を次の限度内において、てん補するものとします。 (1) 対人補償  1名限度額  無制限(自動車損害賠償責任保険を含む。) (2) 対物補償  1事故限度額 無制限(自動車損害賠償責任保険を含む。) (3) 搭乗者補償 1名限度額 1,000 万円 2 前項に定める補償限度額を超える損害については、借受人の負担とします。 3 当社が第1項の対人補償限度額を超えて借受人の負担すべき損害額を支払ったときは、借受人は、直ちにその超過額を当社に支払うものとします。 第22条 (故障等の処置等) 1 借受人は、借受期間中にレンタカーの異常又は故障を発見したときは、直ちに運転を中止し、当社に連絡するとともに、当社の指示に従うものとします。 2 借受人は、レンタカーの異常又は故障が借受人の故意又は過失による場合には、レンタカーの引取り及び修理に要する費用を負担するものとします。 3 借受人は、レンタカーの貸渡し前に存した暇疵により使用不能となった場合には、当社からの代替レンタカーの提供又はこれに準ずる処置を受けることができるものとします。 4 借受人は、前項に定める処置を除き、レンタカーを使用できなかったことにより生ずる損害について当社に請求できないものとする。 第23条 (不可抗力事由による免責) 1 当社は、天災その他の不可抗力の事由により、借受人が借受期間内にレンタカーを返還することができなくなった場合には、これにより生ずる損害について借受人の責任を問わないものとします。借受人は、この場合、直ちに当社に連絡し、当社の指示に従うものとします。 2 借受人は、天災その他の不可抗力の事由により、当社がレンタカーの賃渡し又は代替レンタカーの提供をすることができなくなった場合は、これにより生ずる損害について当社の責任を問わないものとします。当社は、この場合、直ちに借受人に連絡するものとします。 第7章 取消し、払戻し等 第24条 (予約の取消し等) 1 借受人は、第2条の予約をしたにもかかわらず、借受人の都合で予約を取り消した場合又は貸渡契約を締結しなかった場合には、別に定めるところにより予約取消手数料を支払うものとします。この予約取消手数料の支払があったとき、当社は予約申込金を返納するものとします。 2 当社は、第2条の予約を受けたにもかかわらず、当社の都合で予約を取り消した場合又は貸渡契約を締結しなかった場合には、予約申込金を返納するものとします。 3 第2条の予約を受けたにもがかわらず、前2項以外の事由により貸渡契約が締結されなかった場合には、予約は取り消されたものとします。 4 当社及び借受人は、貸渡契約を締結しなかったことについて、前3項に定める場合を除き、相互に何らの請求をしないものとします。 第25条 (中途解約手数料) 1 借受人は、第7条第1項の中途解約をした場合には、解約までの期間に対応する貸渡料金のほか、次の中途解約手数料を支払うものとします。 中途解約手数料={(賃渡契約期間に対応する基本料金)-(貸渡しから返還までの期間に対応する基本料金)}×75% 第26条 (貸渡料金の払戻し) 1 当社は、次の各号に該当するときは、それぞれ各号に定めるところにより借受人から受領した貸渡料金の全部又は一部を払い戻すものとします。 (1) 第5条第2項により、借受人が貸渡契約を解除したときは、受領した貸渡料金の全額 (2) 第6条第1項により、貸渡契約が終了したときは、受領した貸渡料金から、貸渡しから貸渡契約が終了となった期間に対応する賃渡料金を差し引いた残額 (3) 第7条第1項により、借受人が中途解約をしたときほ、受領した貸渡料金から、貸渡しから中途解約により返還した期間に対応する貸渡料金を差し引いた残額 2 前項の払戻しに当たっては、中途解約手数料その他受領すべきものがあるときは、これと相殺することができる。 第8章  返  還 第27条 (レンタカーの確認等) 1 借受人は、レンタカーを当社に返還するとき、通常の使用による磨耗を除き、引渡しを受けたときに確認した状態で返還するものとします。 2 当社は、レンタカーの返還に当たって、借受人の立会いのうえ、レンタカーの状熊を確認するものとします。 3 借受人は、レンタカーの返還に当たって、当社の立会いの上、レンタカー内に借受人または同乗者の遺留品がないことを確認して返還するものとし、当社は、返還後の遺留品について責を負わないものとします。 第28条 (レンタカーの返還時期等) 1 借受人は、レンタカーを借受期間内に返還するものとします。 2 借受人は、第8条第1項により借受期間を延長したときほ、返還後の借受期間に対応する貸渡料金又は変更前の貸渡料金と超過料金のうちいずれか低い方の金額を支払うものとします。 第29条 (レンタカーの返還場所等) 1 レンタカーの返還は、第3条第2項により明示した返還場に返還するものとします。ただし、第8条第1項により返還場所を変更した場合には、変更後の返還場所へ返還するものとします。 2 借受人は、前項ただし書の場合には、返還場所の変更によって必要となる回送のための費用を負担するものとします。 3 借受人は、第8条第1項による当社の承諾を受けることなく、第3条第2項により明示した返還場所以外の場所にレンタカーを返還したときは、次に定める返還場所変更違約料を支払うものとします。返還場所変更違約料 = 返還場所の変更によって必要となる回送のための費用×200% 第30条 (レンタカーが乗り逃げされた場合の処置) 1 当社は、借受人が貸渡期間満了のときから72時間を経過しても前条第1項の返還場所にレンタカーを返還せず、かつ、当社の返還請求に応じないとき、又は借受人の所在が不明等乗り逃げされたものと認められるときは、刑事告訴を行うなど法的手続のほか、(社)全国レンタカー協会への乗り逃げ被害報告をする等の措置をとるものとします。 2 当社は、前項に該当することとなった場合、あらゆる方法により、レンタカーの所在を確認するものとします。 3 第1項に該当することとなった場合、借受人は、第19条の定めにより当社に与えた損害について賠償する責任を負うほか、レンタカーの回収及び借受人の探索に要した費用を負担するものとします。 第30条の2 (当社が駐車違反に係る放置違反金を納付した場合等の処置) 1 借受人が所定の期間内に駐車違反に係る反則金を納付せず又は諸費用の支払をしない場合において、当社がこれらの放置違反金又は諸費用を負担したときは、借受人は当社に対しこれらの費用を賠償する責任を負い、当社は法的手続等により賠償を求めることができるものとします。 2 前項の場合において、その後も当社の定める期間内に前項の費用の支払がなかったときは、当社は (社)全国レンタカー協会に対し、駐車違反関係費用未払の報告をする等の措置をとるものとします。 第31条 (信用情報の登録と利用の合意) 1 借受人は、第30条第1項又は前条第2項に該当することとなったときは、客観的な賃渡事実に基づく信用情報が(社)全国レンタカー協会に7年を超えない期間登録されること、並びにその情報が(社)全国レンタカー協会及び加盟各都道府県レンタカー協会とその会員事業者に利用されることに同意するものとします。 第32条 (個人情報の利用目的) 1 当社が借受人の個人情報を取得し、利用する目的は次のとおりです。 (1) レンタカーの事業許可を受けた事業者として、賃渡契約締結時に貸渡証を作成するなど、事業許可の条件として義務付けられている事項を遂行するため。 (2) 借受人に、レンタカー及びこれらに関連したサービスの提供をするため。 (3) 借受人の本人確認及び審査をするため。 (4) 個人情報を統計的に集計・分析し、個人を識別・特定できない形態に加エした統計データを作成するため。 2 第1項各号に定めていない目的以外に借受人の個人情報を取得する場合は、あらかじめその利用目的を明示して行います。 第33条 (消費税) 1 借受人は、この約款に基づく金銭債務に課せられる消費税 (地方消費税を含む)を別途当社に対して支払うものとします。 第34条 (遅延損害金) 1 借受人は、この約款に基づく金銭債務の履行を怠ったときは、当社に対し年率14.6%の割合による遅延損害金を支払うものとします。 第35条 (契約の細則) 1 当社は、この約款の実施に当たり、別に細則を定めることができるものとします。 2 当社は、別に細則を定めたときは、当社の営業所に掲示するとともに、当社の発行するパンフレット及び料金表にこれを記載するものとします。またこれを変更した場合も同様とします。 第36条 (管轄裁判所) 1 この約款に基づく権利及び義務について紛争が生じたときは当社の本店所在地を管轄する裁判所をもって管轄裁判所とします。             附  則 本約款は、2015年8月1日から施行します。
  1540kg
保険・補償内容 弊社の車両には万一の事故に備え、下記の金額を限度として保険金が給付されます。 但し、保険金額の上限を超えたもの、保険約款の免責事項に該当する事故、貸渡約款に違反する事故及び警察の事故証明が取得できない場合の損害はすべてお客様のご負担となります。 - 保障内容 - 対人補償(1名限度額) ー 無制限 ー 免責金無し 対物補償(1事故限度額)ー 無制限 ー 免責金10万円 車両補償(1事故限度額)ー 時価額 ー 免責金10万円 人身傷害(1名)          ー 免責金無し [免責補償制度について] こちらのプランにご加入いただきますと、万一の事故の際にお客様のご負担になってしまう対物免責額と車両免責額のお支払が免除されます。 免責補償加入料 ¥2,160円(日額) ※ このプランは保険ではありません。 [ノンオペレーションチャージ] 車両ご利用中に、当社の責任によらない事故、盗難、故障、車内外の汚損、シートの焦げなどが発生し、車両の修理、清掃が必要となった場合、その期間中の営業補償の一部として下記金額をご負担いただきます。 自走可能の時 ¥30,000 自走不可能の時 ¥50,000 ※ 自走不可能な場合のレッカー代(当社指定工場まで)につきましてもお客様のご負担となります。 ※ フェラーリカリフォルニアに限りノンオペレーションチャージは20万円とさせていただきます。 [保険・補償制度が適用できないケース] 以下の場合、保険補償制度が適用されない損害、または補償の限度額を超えた損害については、お客様のご負担となります。 事故時に警察および弊社への連絡など所定の手続きがなかった場合 - 貸渡約款に違反している場合 - ・迷惑(違法)駐車に起因した損害 ・飲酒および酒気帯び運転 ・薬物使用 ・無断延長 ・契約書記載の運転者および副運転者以外の運転 ・又貸し ・無免許運転(運転免許停止期間や運転できる自動車の種類に違反している場合も含む) ・無断で示談した場合 ・各種テスト・競技に使用し、または他車のけん引・後押しに使用した場合 ・その他貸渡約款に定める免責事項に該当する事故など - 当社が締結する損害保険の保険約款の免責事項に該当する場合 - ・故意による事故 ・パンクやタイヤの損傷 ・ホイールキャップの紛失・破損 ・鍵の紛失 ・パンク応急修理キット代 ・お客様の所有、使用、管理する財物の損害など - 使用、管理上の落ち度があった場合 - ・キーをつけたまま、または施錠しないで駐車し盗難にあった場合 ・使用方法が劣悪なために生じた車体などの損傷や腐食の補修費 ・車内装備の汚損 ・装備品の紛失 ・タイヤチェーン、キャリア、チャイルドシートの取付および装備不備による損害 ・海岸、河川敷または林間など車道以外で走行した場合の車両損害(維持・管理された道路以外での事故) ・給油時の燃料種別の間違いにより生じた補修費 ・クレーンや高所作業者などの有資格者以外の方の操作により生じた損害など ・禁煙車での喫煙
  DBA-205240C
個人情報保護方針 (プライバシーポリシー) カリフォルニアカンパニー株式会社(以下当社という)は、個人情報保護の重要性を認識し、以下の方針に基づき個人情報の保護に努めます。 1.個人情報の取得について 当社は、個人情報を取得する場合は、利用目的を通知又は公表した上で適正な手段によって、個人情報を取得致します。 2.個人情報の利用について 当社は、あらかじめ通知又は公表した利用目的の範囲内の必要な限りにおいて個人情報を利用します。 3.個人情報の第三者提供について 当社は、事前に本人の同意を得ている場合や、法令に定める場合を除き、個人情報を第三者に提供しません。 当社は個人情報の取扱いを外部に委託する場合、委託先との契約により個人情報の漏洩等が生じないよう、適切に管理・監督します。 4.個人情報の管理について 当社は、個人情報の最新かつ正確な状態を保ち、かつこれを安全に管理します。 当社は、不正アクセスやコンピューターウィルス等に対して適切な情報セキュリティ対策を講じ、個人情報の紛失、破壊、改ざんおよび漏洩等を防止します。 5.個人情報の開示・訂正・利用停止・消去について 当社は、本人が自己の個人情報について、法令の定めに従い開示・訂正・利用停止・消去等の請求を行なった場合には速やかに対応します。 6.組織・体制 当社は、個人情報保護委員会を設置し、個人情報の適正な管理を実施します。 当社は、従業員に対して個人情報の保護および適正な管理方法についての教育を実施し、適正な個人情報の取扱いを周知、徹底します。 7.個人情報保護体制の維持・改善 当社は個人情報を取扱うにあたり、個人情報に関する法令、社内規程を遵守します。また、この基本方針は継続的に見直し、改善に努めます。 以 上 2015年8月1日制定 カリフォルニアカンパニー株式会社
通称名 W169 W117 W204 W205 W212 W212 W213 W222 W222 F55 F20 F45 F30 F10 F11
パートラッピング
ステアリング L L L R R R R R R R L L R R R R R R
一般価格(6h) ¥100,000 ¥38,000 ¥35,000 ¥15,000 ¥23,000 ¥18,000 ¥23,000 ¥28,000 ¥30,000 ¥35,000 ¥48,000 ¥55,000 ¥15,000 ¥15,000 ¥18,000 ¥20,000 ¥28,000 ¥30,000
  4715×1810×1435mm
ボディ全体への色をフィルムで 変えてしまう方法です。
一般価格(24h) ¥150,000 ¥57,000 ¥52,500 ¥22,500 ¥34,500 ¥27,000 ¥34,500 ¥42,000 ¥45,000 ¥52,500 ¥72,000 ¥82,500 ¥22,500 ¥22,500 ¥27,000 ¥30,000 ¥42,000 ¥45,000
  4000×1725×1445mm
 
BMWの伝統あるアッパーミドルレンジ、第7世代目となる「5シリーズ」。フルモデルチェンジし、最新型BMWツインパワー・ターボ・エンジンを採用した4ドアセダンモデルを導入しました。
車のボンネットやトランク、ミラーなど ボディの一部の色をフィルムで変えて しまう方法です。
  4945×1870×1480mm
キャラクターなどのデザインを フィルムで変えてしまう方法です。
S550Lは4.7L V型8気筒ツインターボBlueDIRECTエンジンを搭載し、ロングホイールベースによる広大で上質な室内空間に 快適装備をふんだんに採用したモデルとなっております。
  DBA-205040C
  1440kg
レザーシート / ナビゲーション / ETC / バックカメラ / 前後センサー / レーダーセーフティパッケージ
  DAA-222057
  シルバー
  4355×1780×1420mm
ナビゲーション / バックカメラ / ETC
  2180kg
レザーシート / ナビゲーション / ETC / バックカメラ / 前後センサー / ディストロニックプラス / ドライブパイロット / 360度カメラ
アメリカを象徴するシボレーブランドのアイコンカー「シボレーカマロ」。初代カマロの伝統的なデザインを引き継ぎ、大胆なフォルムを持つスポーツモデルです。
  5250×1900×1495mm
  4815×1880×1415mm
採用情報
  4625×1800×1430mm
  4930×1850×1455mm
  DBA-3B20
HOME
  RBA-213042C
会社概要 社名 英語表記 設立 [本部] 所在地 Phone FAX [中古車販売/買取] 所在地 Phone [ラッピング] 所在地 Phone お問合せ窓口 取引銀行 自動車貸渡事業許可 古物商許可 事業内容 主要取引先(順不同)
https://californiacompany.co.jp/mailform/contact.html
世界のプレミアムセダンの指標となる、Eクラス。 2L直噴ターボエンジンを搭載した「E250アバンギャルド」にレザーシートをオプション装着した車両を導入致しました!
カリフォルニアカンパニー株式会社 CALIFORNIA COMPANY co.,Ltd. 2015年6月 〒107-0062 東京都港区南青山2-2-15-1214 03-5843-4359 03-6800-5509 〒194-0032 東京都町田市本町田886-4 050-5273-3120 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3-36-7 03-5843-4359 info@californiacompany.co.jp みずほ銀行世田谷支店 湘南信用金庫小山支店 日本政策金融公庫 東京運輸支局 東運輸第1476号 東京公安委員会 第308841704197 レンタカー業務 各種保険取り扱い 中古車買取・販売業務 自動車整備・鈑金等、整備全般に関する業務 コンサルティング業務 WEBサイト制作 東京海上日動火災保険株式会社 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 三井住友海上火災保険株式会社 株式会社損害保険ジャパン 日本興亜損害保険株式会社 ポルシェ、メルセデスベンツ、BMW、 シボレー正規ディーラー各社
  ブラック、ホワイト
アメリカンスペシャルティカー「フォードマスタング」最新のスペシャルティカーに相応しいデザイン性と最新のテクノロジーを採用し、モダンで操作性に優れたドライバー空間を実現しています。
サンルーフ / ナビゲーション / ETC / バックカメラ / 前後センサー / ディストロニックプラス
スポーティで美しいデザインと新たなプレミアム・コンパクト・モデルのBMW「2シリーズ」。広々とした室内空間。1.5L 直列3気筒DOHCエンジンに6速ATを組み合わせる「218iアクティブツアラー」を導入しました!
お問い合わせメールもしくは直接お電話にて空車状況をご確認下さい 空車状況を確認の上、有効期間内の運転免許証とご本人名義のクレジットカードを メールもしくはファックスいただき予約の確定手続きとさせていただきます 貸渡場所は当社指定の月極パーキング(溜池山王駅10番出口より1分)にてご案内致します ※免許証の確認、ボディチェックと約款のご説明の上、契約書にご署名いただきます 当社にて免許証ご記載のご自宅の住所まで配車させていただきます ※免許証の確認、一緒にボディチェックと約款のご説明の上、契約書にご署名いただきます レンタル期間中は毎日お客様ご自身で運行前点検を実施の上、レンタカーをご利用ください 万が一、事故やトラブルが発生した際にはまず当社までご連絡ください 営業時間外は保険会社まで直接ご連絡くださいますようよろしくお願い致します 返却直前にガソリンを満タン給油の上、溜池パーキングまでご返却ください ※配車時にご指定いただいた場所までスタッフが引取にお伺い致します ※お支払いは当日までにお振込、当日現金にてご集金させていただきます
  ABA-F149
ナビゲーション
レザーシート / ナビゲーション / ETC / バックカメラ / 前後センサー
  DBA-1A16
  1750kg
初代3シリーズがデビューした1975年から、6世代目となるBMW「3シリーズ」。 2L 直列4気筒DOHC直噴ツインスクロールターボエンジン搭載の「320iMスポーツ、320iラグジュアリー」を導入しました!
アクティブなライフスタイルに応えるメルセデス・ベンツ「Cクラスステーションワゴン」。 1.6L 直列4気筒直噴ターボエンジン搭載の「C180 ステーションワゴン」モデルを導入しました。
雇用形態: 正社員 募集背景: 業務拡大につき募集 仕事内容: 中古車販売、中古車買取、カーラッピング、レンタカー業務など 自動車整備 (経験者) 勤務時間:10:00〜19:00 休日: 週休2日 休暇: 有給休暇、慶弔休暇、夏期休暇、年末年始休暇 年間休日: 120日 応募条件: 高卒以上 必須資格: 普通自動車免許一種 その他: 自動車整備の実務経験、中古車買取業務経験、カーラッピング施工経験歓迎
  1570kg
BMW1シリーズはプレミアムコンパクトセグメントでは唯一の後輪駆動(FR)を採用する、 5ドアハッチバック。直列4気筒DOHC 1.6Lツインスクロール・ターボ・エンジンを搭載、は最高出力136馬力、「116i」を導入しました!
カーラッピングと言うとまだまだ一般的ではありませんが、塗装とは違い圧着と 加熱によって粘着する特殊なフィルムを使ってクルマのボディやパーツのカラー チェンジができます。 純正にないカラーでオンリーワンの個性を出すことも可能です。 塗装よりも気軽にイメージチェンジができ、色に飽きたら元に戻すこともできます。 また、新車のうちにフィルムを貼って3年乗って剥がせば新車の状態です。
  DBA-XS15
  1550kg
メルセデス・ベンツの伝統的なフラッグシップモデル「Sクラス」。3.5L V6直噴エンジンにハイブリッドシステムを搭載し、大型高級セダンで初めてハイブリッドパワートレインを採用した「S400 ハイブリッド」を導入しました!
フルラッピング
  ホワイト、ブラック
デザインラッピング
  DBA-176042
  右・左
  2010kg
  5120×1900×1495mm
  DBA-222182
COPYRIGHT © 2022 CALIFORNIA COMPANY CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
ナビゲーション / ETC
現行型BMW523iツーリング(F11モデル)を導入しました。
メルセデス・ベンツ「Aクラス」は、あらゆる面で進化を遂げた新世代スポーツコンパクトカー。1.6L 直列4気筒直噴ターボエンジン搭載の「A180」と「A180 スポーツ」を導入しました!
  4920×1860×1480mm
03-5843-4359
世界のプレミアムセダンの指標となる最新型メルセデスベンツE200アバンギャルドスポーツを導入しました(通称W213モデル)
  DBA-XL20
カリフォルニアカンパニー株式会社 CALIFORNIA COMPANY co.,Ltd. 2015年6月 〒107-0062 東京都港区南青山2-2-15-1214 03-5843-4359 03-6800-5509 〒194-0032 東京都町田市本町田886-4 050-5273-3120 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3-36-7 03-5843-4359 info@californiacompany.co.jp みずほ銀行世田谷支店 湘南信用金庫小山支店 日本政策金融公庫 東京運輸支局 東運輸第1476号 東京公安委員会 第308841704197 レンタカー業務 各種保険取り扱い 中古車買取・販売業務 自動車整備・鈑金等、整備全般に関する業務 コンサルティング業務 WEBサイト制作 東京海上日動火災保険株式会社 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 三井住友海上火災保険株式会社 株式会社損害保険ジャパン 日本興亜損害保険株式会社 ポルシェ、メルセデスベンツ、BMW、シボレー正規ディーラー各社
見た目のインパクト オリジナルのデザインに 塗装を守る 飽きたら変更できる 施工証明書
雇用形態: 正社員 募集背景: 業務拡大につき募集 仕事内容: 中古車販売、中古車買取、カーラッピング、 レンタカー業務など、自動車整備 (経験者) 勤務時間:10:00〜19:00 休日: 週休2日 休暇: 有給休暇、慶弔休暇、夏期休暇、年末年始休暇 年間休日: 120日 応募条件: 高卒以上 必須資格: 普通自動車免許一種 その他: 自動車整備の実務経験、中古車買取業務経験、 カーラッピング施工経験歓迎
カーボン調、マット系、サテン系、ブラッシュド系、メタリック系など 100種類以上の素材やカラーの中から選べるから純正にはないオンリーワンの車に! キャラクターのデザインやチェック柄、ドット柄、ストライプ柄など お好みのデザインにラッピングが可能です! ボディの保護を目的とした透明なフィルムを使うことによって飛び石や傷から 車を守り、フィルムを剥がすと美しいボディに戻すことができます。 フィルムを剥がすと元通りの美しいボディに戻すことができますので、 新しいラッピングでボディ色の変更が可能です! 保険での修理も可能です 塗装だと面積によっては保険上で「事故車」扱いになってしまうことがあります
カーラッピングと言うとまだまだ一般的ではありませんが、塗装とは 違い圧着と加熱によって粘着する特殊なフィルムを使ってクルマの ボディやパーツのカラーチェンジができます。 純正にないカラーでオンリーワンの個性を出すことも可能です。 塗装よりも気軽にイメージチェンジができ、色に飽きたら元に戻す こともできます。また、新車のうちにフィルムを貼って3年乗って 剥がせば新車の状態です。
MENU
CLOSE